カテゴリー
認知症

あなたが見逃してる。認知症の予防や進行抑制「ツバメモリ15000」

最近、物忘れが激しくなってきてませんか?

・ひどくなる前に早めの対策が必要です。

・私が最近飲んでいるツバメモリがおすすめです。

栄養ドリンクみたいで、まずそうですか?

・意外と美味しくて飲みやすいです。

・物忘れだけでなく、美容に良い成分もたっぷり含まれているからなんだかお肌も良い感じです。

アナツバメ巣発酵液を、最高水準の1万5千ミリグラム配合されています。

・抵抗力

・巡る力

を高めてくれることで、身体の内部の働きを正常化してくれるのです。

私も今飲んでみていますが、美味しくて飲みやすいですし、なんだか元気が湧いてくる感じがしてます。
↓ ↓ ↓

あなたが見逃してる。認知症の予防や進行抑制
「ツバメモリ15000」

           

           

この記事は
各見出しの中から
選んだのをクリックすると
その記事に飛びます。

右下のマルをクリックすると
戻って来ます。

各見出しに飛びます。
↓ ↓ ↓

高齢化が進んでいる日本

↓ ↓ ↓

ツバメモリ15000が届きました。

↓ ↓ ↓

ツバメモリ15000の味

↓ ↓ ↓

ツバメモリ15000の成分が贅沢すぎる!

↓ ↓ ↓

アナツバメ巣発酵液に含まれる
シアル酸がすごい!

↓ ↓ ↓

ヒアルロン酸配合で肌艶の維持や
節々のつらさを緩和

↓ ↓ ↓

その他にも美容や健康に良い成分がたっぷり

↓ ↓ ↓

ツバメモリ15000の効果が出るまでには
どれくらいかかる?

↓ ↓ ↓

ツバメモリ15000を
1箱飲んでみての感想

↓ ↓ ↓

美容や健康にも良い成分がギュっと濃縮された
ツバメモリ15000のまとめ

           

           

           

あなたが見逃してる。認知症の予防や進行抑制
「ツバメモリ15000」

           

           

           

高齢化が進んでいる日本

・現在では5人に2人が65歳以上、4人に1人が75歳以上。

・2025年には、高齢者の5人に1人が認知症になる可能性があるとも言われています。

・認知症の有効な治療法が見つかっていない今、予防や進行抑制が大切なのです。

年齢のせいかも、
とあきらめようとしている人には是非試してほしいドリンクです。

           

           

           

ツバメモリ15000が届きました。

・ツバメモリ
1箱10本入りです。

・3日に1本飲めば良いので1か月分ですね。

・濃縮タイプのドリンクなので、3日に1~2本でOK!

・実感を高めたい人は、毎日飲んでもOK!

・ツバメモリ外観は「ごく普通の栄養ドリンク」的な感じです。

・大きさもまさに、栄養ドリンクっぽい感じです。

・ちなみに1本に50ml入ってます。

・ツバメモリ15000は茶褐色のトロミのある液体です。

・年齢を増すごとに、サラサラのものよりこうしたトロミのある液体の方が飲みこみやすいです。

           

           

           

ツバメモリ15000の味

・ツバメモリの成分が、アナツバメ巣発酵液とか、アガリスク果汁とか、プロポリスとか
普段、飲み慣れていないものがたくさん入っています。

・意外と甘いしほのかにカシスの味がします。

・全くストレスなく10本飲みきれました。

・カシス果汁が入っています。

・ほのかに甘味があって飲みやすかったです。

           

           

           

ツバメモリ15000の成分が贅沢すぎる!

ツバメモリ15000の原材料名を調べてみました。

・ツバメモリ15000の原材料名
アナツバメ巣発酵液、果糖ブドウ糖液糖、イソマルトオリゴ糖含有シラップ、カシス果汁、アガリスクエキス、田七人参抽出物、ニンニクエキス、プロポリスエキス、プラセンタエキス(馬由来)、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、オタネニンジン抽出物、エゾウコギ抽出物、ヒハツエキス、黒胡椒抽出物/トレハロース、酸味料、増粘多糖類、ビタミンC、香料、ナイアシン、保存料(ポリジン)、香辛料抽出物、パントテン酸Ca、甘味料(スクラロース)、ビタミンB₆、ヒアルロン酸、ビタミンB₁、ビタミンB₂、葉酸

ものすごい贅沢な成分です。

・「物忘れ」をサポートするようなドリンクなのですが、美容にも健康にも良さそうな成分がたっぷりです。

・しかも、厳選された原材料のみを集めて、

・国が定めるGMP認定を受けた国内の認証工場で、何重ものテスト、紛失検査を繰り返し行って、安全性を確認して製造されているそうなんです。

・業界最高水準のシアル酸が配合されているということで、他にはないドリンクです。

           

           

           

アナツバメ巣発酵液に含まれる
シアル酸がすごい!

・原材料名は、多く含まれているものから順に書くように決まっているのですが、

・ツバメモリ15000の原材料名の最初は「アナツバメ巣発酵液」です。

・つまり、アナツバメ巣発酵液が一番多く含まれているドリンクです。

・中国では、高級食材として有名なツバメの巣です。

・アジアの限られた地域でしかとることができない貴重なものなのです。

・環境保護の為、摂取量が制限されているので、入手が困難な食材です。

アナツバメ巣発酵液の主な成分が

・シアル酸

・FGF(線維芽細胞増殖因子)
で、人体にとっても重要な役割をしてくれるものなのです。

・細胞保護作用

・神経保護作用

・情報伝達作用

・防御作用

・免疫作用

・自然治癒力
と、健康維持に不可欠な成分なのです。

・ツバメモリには、15000mgも配合されていて、業界で最高水準です。

           

           

           

ヒアルロン酸配合で肌艶の維持や
節々のつらさを緩和

・1グラムで約6リットルの水分を保持する保湿力があるヒアルロン酸がツバメモリ15000にもしっかりと配合されているんです。

・年齢とともに、体内のヒアルロン酸の量が減少していってしまします。

・ヒアルロン酸が不足してしまうと、身体の潤滑油が切れた状態になって、様々なトラブルの原因になってしまいます。

           

           

           

その他にも美容や健康に良い成分がたっぷり

・アメツバメ巣発酵液やヒアルロン酸の他にも、美容や健康に良い成分が贅沢に配合されているんです。

・オタネニンジン抽出液→身体の巡りやホルモン分泌、ストレスの緩和や精神安定など

・田七人参抽出物→デトックス効果、フラボノイド、カルシウム、鉄分などが豊富

・コラーゲンペプチド→関節の健康維持、肌の若々しさ

・プロポリスエキス→抵抗力の強化、抗酸化力、更年期のケア

・ビタミンC→身体の疲労回復

・ニンニクエキス→疲労回復、滋養強壮、巡りの改善

年齢とともに、疲れやすくなったり、抵抗力が落ちたり、ということが気になってくると思うのですが、そんな悩みをケアしてくれる成分が贅沢に配合されています。

           

           

           

ツバメモリ15000の効果が出るまでには
どれくらいかかる?

・ツバメモリ15000の効果が現れるまでは、個人差はありますがだいたい4か月ほどだそうです。

・4か月~半年程度の継続で効果が現れてくるようです。

           

           

           

ツバメモリ15000を
1箱飲んでみての感想

・1箱ではやはり、物忘れがどう、というような変化はあまり感じませんでした。

・やはり、継続が大切みたいです。

・でも、美容成分もたっぷり含まれているので、その辺はもうすでになんだか良い感じです。

・お肌への効果はすでに実感していて、毎朝鏡を見るのが楽しみになりました。

・味も飲みやすいので続けやすいなと思いました。

           

           

           

美容や健康にも良い成分がギュっと濃縮された
ツバメモリ15000のまとめ

・高齢化が進み、認知症の患者も増えているのでホント他人事じゃないので、

・しっかり予防して家族に迷惑をかけないようにしないとなって思います。

・今ならキャンペーン中で1箱無料になっています。
引用元⇒物忘れにも美容にも!ツバメモリ15000を飲んでみた口コミと感想!

           

公式サイト
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=356WTE+DAOJX6+447U+60WN6

           

           

           

以上
あなたが見逃してる。認知症の予防や進行抑制
「ツバメモリ15000」
でした。

           

           

           

嫌だ辛いは逆に探究心を向けることで克服出来る

嫌だ辛いっていってることは
逆に探求していくことで
興味、好奇心が湧いて
研究対象、実験対象になり

楽しめてしまう。
↓ ↓ ↓
http://www.uuooy.xyz/kitui/2019/01/03/tannkyuu/

           

           

           

メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

           

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

           

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram

           

行列が出来る人気店から招待されます。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZGTLI+39VVBU+3YSK+614CX

           

           

           

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない
体と心の使い方

           

           

体と心は使い方がある。

というか
本来こう使ってなきゃいけない。

こういう
体と心の使い方をしていれば

苦しいんじゃないか
辛いんじゃないかってことが

のほほんとやり過ごせる。

           

           

体の使い方 IAP呼吸法

           

           

「肺の下の筋肉」を動かす

「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

           

           

IAP呼吸法とは

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

           

           

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒疲労予防・回復のためにスタンフォード大学で用いられる「IAP呼吸法」とは?

           

           

           

心の使い方

           

           

           

興味を湧かせて
弱音が入る隙間を無くす

           

嫌だ辛いは逆に探究心を向けることで
克服出来る

           

           

           

どう探求していくか

どう探究心を向けていくか

1、嫌だ辛いってのは
この部分が嫌なんだと目星をつけて

その部分の場数を踏むことを目標にする。

2、嫌だ辛いっていうのは
実際にはどの部分なのか

ここか?この部分か?
と探りながらやっていくと

興味を持ってやっていけてしまいます。

3、嫌だ辛いっていうのに
直面してるとき、

嫌だ辛いっていうのに
取り組んでるときは

逆にそれから離れたイメージを思い描けたら

いろんなイメージを思い描いて
イメージで遊びながらやったらいい。

ロッキー山脈ってどんなだったかな
崖のところってこんなだったかな。

エロ動画のあんなシーン。

グルメ番組のステーキ。

夕べ見た月と金星。

オードリーヘプバーンの表情。

クンダリニーがチャクラを巡る。

気が体を巡る。

丹田、体幹。

ヒッチコックのカメラワーク。

タイタニックの沈没シーン。

ジャッキーチェン、ブルースリーのアクション。

ミッションインポッシブルのハラハラシーン。

           

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない
体と心の使い方
のまとめ

           

腹圧呼吸でおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して
おなかまわりを「固く」する

           

1、嫌だ辛いを逆に場数を踏む
という目標を掲げる。想定する。

2、ピンポイントでどの部分が嫌で辛いのか
探りながら取り組む。

3、イメージで遊びながら取り組む。

           

           

           

           

いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、
必ずあります。

電話やメールで相談したり、
いま起きていることをメモに記録したり、

他の人たちの経験を参考にしたり、

イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。

このサイトにはいろいろな方法がのっています。
↓ ↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/08/12/izime/

           

           

           

           

ハプニングやスクープを投稿したらお金になった。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLP1D+9ZLUXM+3X86+5YJRM

           

           

           

            

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2019.1/18
京王線の仙川の工事現場で
キッチン、部材搬入、開梱作業。
トラックからエレベーターの回りに下ろしてエレベーターで上げて各部屋に運んで開梱しました。

2019.1/17
墨田区文化の工事現場で
キッチン、洗面台搬入、開梱作業。
トラックからエレベーター前に運んでエレベーターで上げて各部屋に運んで開梱しました。

2019.1/16
葛飾区東四ツ木のマンションで
キッチン部材搬入作業。
トラックから台車で運んでエレベーターで上げて部屋に下ろしての繰り返し。

2019.1/15
新井薬師の近くのマンションで養生、廃材搬出、積み込み作業。
部屋やベランダの廃材を全部廊下に出して、トラックに運んで積み込みました。

2019.1/7
渋谷区道玄坂のビルで厨房機器搬出作業。
階段下ろしてトラック2台にどんどん積み込みました。

2018.12/28
台東区松が谷で
家具搬入作業。
トラック2台分の家具を4階まで
二人がかり4人がかりで繰り返し上げました。へろへろになりました。

2018.12/27
大井競馬場近くのビルで
厨房機器搬出作業。トラック着けて台車でスイスイ運びました。

2018.12/25
杉並区宮前の高校に
PC機器搬入、開梱作業。
トラックから台車で教室へ運んで開梱してダンボ-ルをトラックに戻しました。

2018.12/22
大久保の日本赤十字社で
資材搬入作業。
トラックから薄い鉄板を一杯台車で運んで、壁紙をはがして鉄板を壁に貼るのを見てました。

2018.12/21
大森駅近くのビルで
厨房機器搬出作業。
台車で業務用エレベーターで繰り返し運んでトラック2台に積み込みました。

2018.12/20
八丁堀のビルで家具搬入作業。
トラックから一階の空いてる所にどんどん下ろして
エレベーターで各部屋に運んで設置しました。

2018.12/19
自由が丘駅の近くのビルで
厨房機器入れ替え作業。
カウンタ-に毛布かけて機器を横にして乗り越えて階段上げて
新しいを下ろして設置しました。

2018.12/18
曳舟駅の近くの工事現場で
システムキッチン部材、食器棚搬入、天板設置作業。
長いのやでかいのを階段ギリギリかわして上げました。

2018.12/15
浅草橋駅の近くで
家具、建具搬入作業。
トラックから下ろして4階までいろんな家具を階段で上げました。

2018.12/14
高円寺駅ガ-ド下で
厨房機器、什器搬入搬出作業。
ちょっとだけ階段があってあとは台車で運んでを繰り返してトラックに積み込みました。

2018.12/13
京急蒲田駅の近くのビルで
ケ-ス、ダンボ-ルの搬入作業。
トラックをバックでビル前に付けて
エレベーター前に手運びしてエレベーターに積み込んで上の倉庫に下ろしました。

2018.12/11
吉祥寺。井の頭公園の近くのビルで
厨房機器搬出作業。
地下から上げるのに上でもって後ろ向きで上がっていくのがきつかった。

2018.12/10
阿佐ヶ谷駅前のビルで
精密機器搬入作業。
養生して台車で最上階に上げて階段で屋上に上げました。

2018.12/7
後楽園の近くのス-パ-に冷蔵ケ-ス搬入作業。
レッカーで吊ってトラックから下ろして横にして台車に乗せて
業務用エレベーターで上げて設置しました。

2018.12/6
大田区大森で駐輪ラックの搬入、組み立て作業。
トラックから駐輪場を作る場所へ運ぶんだけど重たいのばっかりで
一杯あって疲れました。

2018.12/5
葛飾区東四ツ木で
キッチン部材搬入作業。
L字型のでかいのがギリギリエレベーター入ったのであとは楽勝で搬入できました。

2018.12/4
大田区大森町で冷蔵庫搬入、手元作業。
トラックの後ろのリフトで下ろして台車で運んで設置して、
養生はがしてゴミをトラックに積みました。

2018.12/3
上野の国立科学博物館で
ホワイトボ-ド搬入、組み立て補助作業。
業務用エレベーターで地下に運んで職人に手を貸す。見てる時間が長かった。

2018.8/31

2018.8/30

2018.8/28

2018.8/27

2018.8/26

2018.8/25

2018.8/22

2018.8/20

2018.8/19

2018.7/27

2018.7/26

2018.7/24

2018.7/22

2018.7/21

2018.7/21
大道芸 を
フジテレビと自由の女神のそばでやってました。

しゃべりも面白いし
バックで流れてくる音楽もいいタイミングだし
技もすばらしい。

風船で何か作るのから始まって、
高い一輪車に乗ったままピンを三本ホイホイやったり、
紙袋に入ったビンが一瞬で麦茶が入ったワイングラスになったり、
剣三本とリンゴをホイホイ投げながら
リンゴをがぶりを繰り返しやってました。

けっこう多くの人がお金渡してあげてました。

2018.7/20

2018.7/19

2018.7/18

2018.7/17
羽田空港第1ターミナル の三階で
厨房機器入れ替え作業。

荷物用エレベーターから厨房まで養生シ-トを敷いて、
古いのを外して狭いところを持ち上げて
入れ替え作業しました。

2018.7/15
 

 

2018.7/13

2018.7/12

2018.7/11

2018.7/9

2018.7/7

2018.7/6

2018.7/2

2018.7/1
東宝スタジオの3スタジオで
什器運搬作業。

きのうビニールシ-トでくるんでおいた
発泡スチロールの砂浜と発泡スチロールのでかい岩を
大型トラックに積み込み。

でも前の現場の作業が終わらなくて
トラックなかなか来ませんでした。

2018.6/28戸越銀座 の保育園の新築工事現場で
建具搬入作業。

トラック三台分二階と三階にリレ-で上げたり、
二人で上げたりしました。
各部屋に運んで設置しました。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram